1980年からプログラマしています

どうしてプログラマすることになったか書いています。過去日記です。

バーチャル・イースト の検索結果:

プラス・ワン 創立10周年(199X年)

…前のビルに引っ越し、バーチャル・イーストという姉妹会社も経営していた。 技術部も私1人だけだったのが、5名に増えた。VPXのメンテナンスや、たまに制作を手伝ったり、ソフトウェア開発の仕事を受けたりと、相変わらず忙しかった。 ある日、東京に出張した時に、昔東京のUMEXで知り合った人から「ちょっと遊びに来ませんか。」と連絡があった。軽い気持ちで出かけると、豪華な結婚式場のビルにある凄い広いオフィスに案内された。そこには、見たこともないSGIのワークステーションが大量に置いてあっ…

プラス・ワン プレステ初の音ゲー(199X年)

…以上お金をかけると、バーチャル・イーストが倒産する。話し合いの結果、澤井さんとM氏は、袂を分かつことになった。M氏は、企画をソニーに持って行き、制作は継続することになった。プラス・ワンの制作部のD君が出向して、アニメーション制作を手伝うことになった。 M氏の企画は、プレステの初の音ゲーになった。完成したというので、プラス・ワン社内で見せてもらった。制作部の女性スタッフから、かわいいー!という声が上がった。澤井さんの反応は、冷ややかだった。 それがメガヒットしてしまうのである。…

プラス・ワン VEC社長交代(199X年)

バーチャル・イーストが発足してから、最初の東(あずま)社長は大したこともしなかった。取締役会で東社長が増資の話を切り出したところ、代表は交代になって、澤井さんが代表取締役社長になった。建築CGアニメーションの制作の方は制作部の部長N氏やD君に任せて、澤井さんはマルチメディア作品の制作に邁進することになった。 ニュートン・スタジオのミュージシャンM氏の企画によって、プラス・ワン制作のCGアニメーションが、M氏のコンサート会場で流れるミュージック・ビデオ・クリップになったり、Ma…

プラス・ワン マルチメディアへ(199X年)

…ャンをも巻き込んで、バーチャル・イースト・コーポレーションという株式会社が設立された。 かっこいいネーミングの様であるが、そもそもニュートン・スタジオの代表、東祥高氏(あずま よしたか氏。故人)が代表取締役になった。東さんは、NHKの国宝の旅とかのBGMを作曲していた。ニュートン・スタジオって、東(あずま)さんをトンさんと呼んで、 新しい東さんの会社だから、ニュートン・スタジオというベタベタなネーミングだった。バーチャル・イーストのイーストも東さんのことである。バーチャルと …