1980年からプログラマしています

どうしてプログラマすることになったか書いています。過去日記です。

JCGL 10メガビット・イーサネット化(198X年)

 PS330のアニメーションソフトのテストを手伝ってくれていた制作部のスタッフが、以前からRS232Cでのデータ転送時間が遅いと言って評判が悪かった。

 そこでイーサネットインターフェイスを買う許可が下りた。VAX11/7802台あったが、実はネットワークはRS232Cでつながっていて遅くてまともにデータを送ることができなかった。

 2台のVAX11/780イーサネットインターフェイスを接続することになった。業者に見積りを取ると、何百万円もした。さらにPS330のメモリも増設してもらえることになった。

 10BASE5のイエローケーブルが這いまわされ、トランシーバーと接続する位置に、イエローケーブルにぐりぐりと穴をあけた。ほんといつの時代なんだろう()まだインターネットは誕生していなかった。

 丁度、SUNワークステーションJCGLに導入されていった。これらもまたイーサネットで接続された。当時のイーサネット10Mbpsだった。しかし、9600bpsRS232Cなんかとは、比べものにならない位速かった。PS330の転送時間は劇的に短くなった。

 苦労の甲斐あってPS330でアニメーションシステムが完成した。

制作部の人達もとても喜んでくれた。その上、ユーザーマニュアルも書いてくれた。大口氏が、DOGA330と命名してくれた。